“校務の情報化”推進リポート

校務情報化支援検討会主催の、「校務支援システムによる通知表コンテスト」。平成24年より3回にわたって開催されたコンテストの受賞校から、"子どもにも保護者にも喜ばれる"通知表づくりの数々の工夫点をご紹介します。

※通知表表紙の個人写真、賞状等の個人名、所見欄等の記述はサンプルです。

2015/12掲載

クリアファイルを活用する

通知表やいろいろな記録物をクリアファイルに保管することで、子どもの成長が1つにまとめられる。

  • 通知表だけでなく、賞状や持久走の記録、身体測定の記録といった、子どもの成長の記録や頑張りの様子をクリアファイルのポケットに入れる。
  • 学年ごとにクリアファイルの色を変えて、区別しやすくする。あるいは6年間で1つのクリアファイルにして、入学から卒業までの成長がわかるようにする。

福岡県 柳川市立豊原小学校
(平成25年度)
賞状や身体測定の記録も入れることで、多方面から子どもの成長がわかる。


熊本県 山江村立山田小学校
(平成26年度)
学年ごとにファイルの色を変えて、管理しやすくしている。

表紙を工夫する

こだわりの表紙にすることで、保護者にとっても子どもにとっても特別な通知表になる。

  • 表紙に、自分の顔写真やクラスの集合写真、校舎の写真などをいれ、独自性をだす。

北海道 札幌市立山の手南小学校
(平成24年度)
初代校長が子どもたちをイメージして描いた絵が表紙。「温かみがある」と保護者にも好評。


山形県 米沢市立東部小学校
(平成26年度)
その子の顔写真を載せることで"自分の通知表"という気持ちが生まれる。

保護者に伝えたい資料を入れる

学校の経営ビジョン、教育目標、通知表の見方を説明する資料を入れることで、学校の指導方針を保護者に伝えたり、なぜ、その評価・評定になったのか説明できる。

  • 学校リーフレットや教育目標を入れて、学校の経営ビジョン、目指す学校の姿を伝える。
  • 保護者への説明責任を果たし信頼感につなげるために、評価基準、評価の付け方などを説明する資料を入れる。

熊本県 山江村立山田小学校
(平成26年度)
通知表の見方を記載することで、評価の観点が保護者に伝わる。
クリックすると拡大表示します。


福岡県 柳川市立豊原小学校
(平成25年度)
教育目標、目指す子どもの姿などが記載され、どのような指導を行うのか保護者が理解できる。
クリックすると拡大表示します。

所見欄を充実させる

文章評価を入れて、子どもの様子がより分かるようにする。

  • 「所見」、「特別活動の記録」、「総合的な学習の時間の記録」など、多くの所見欄を設ける。
  • 担任以外が見取った子どもの様子を所見に生かす。

山形県 米沢市立東部小学校
(平成26年度)
文章評価が多く、子どもの様子がより伝わる。
クリックすると拡大表示します。

読みやすいレイアウトにする

項目の配置や大きさ、文字などのレイアウトにこだわり、見やすくする。

  • 学期別に用紙を分けて、記録の欄を大きくする。
  • 各学期2ページ構成にして、記録・成績を見開きで見られるようにする。

福岡県 柳川市立豊原小学校
(平成25年度)
クリアファイルに入れたときに、記録・成績を見開きで見られる。

個人情報の保護に配慮にする

通知表は、大事な個人情報。家庭への受け渡し方法を工夫する。また、チェックを丁寧に行うことで信頼性を高める。

  • 家庭へ通知表を渡すときは、受渡し用のファイルや封筒に入れて持ち運びする。
  • 通知表を渡しきりにする。
  • 通知表を作成・チェックする作業フローを明確にしておく。
  • 評価が適切であるか、正確な情報になっているか、複数の教員でチェックする。

北海道 札幌市立山の手南小学校
(平成24年度)
前・後期で1枚ずつの渡しきり。汚れや紛失を防ぐため、網掛けの受け渡し用ファイルと封筒に入れる。

校務情報化支援検討会Webでは、通知表コンテスト受賞校の通知表がより詳しく紹介されています。
校務支援検討会Web 通知表コンテスト( http://www.koumu-shien.jp/contest.html )

これから校務の情報化をすすめようとお考えの学校、教育委員会の先生必読の書!
「校務の情報化」で学校経営 がこう変わる

「校務の情報化」は、教職員の多忙感を解消するだけでなく、情報の蓄積・共有によって、質の高い指導や評価につながります。本書は、「校務の情報化」による学校の変化、校務支援システムをどのように学校経営に生かすか等について、さまざまな学校の事例を紹介しながら、解説しています。

監修 堀田龍也
(東北大学大学院 情報科学研究科 教授)
編集 校務情報化支援検討会
発行 株式会社教育開発研究所
制作・協力  スズキ教育ソフト株式会社
●第1章  校務の情報化で学校経営はどう変わる?
●第2章  校務が情報化した学校のすがた
●第3章  校務支援システムによる通知表づくり
●第4章  ここが知りたい!校務の情報化Q&A
●第5章  管理職が語る 校務の情報化のコツ
●第6章  校務の情報化に関する調査結果

詳しくは校務情報化支援検討会Webへ
校務情報化支援検討会Web( http://www.koumu-shien.jp/ )

 

ページのトップへ戻る

スズキ教育ソフト